![](https://static.wixstatic.com/media/d72eb5_8cc673ac290a4a19b3e26848dcabbbb6~mv2.jpg/v1/fill/w_980,h_758,al_c,q_85,usm_0.66_1.00_0.01,enc_auto/d72eb5_8cc673ac290a4a19b3e26848dcabbbb6~mv2.jpg)
普段の自転車用と、これからの花粉の季節を考えてOGK Kabuto 301Dに調光レンズで度付きカスタマイズしました。
前回の記事にも書きましたが、国内ブランドという事で、フィット感を考慮された日本人向けのフレームデザイン。とても掛け心地が良くしっかり眼を守ってくれます。今回のお客様は、少し度数が強かったので画像にあるOPTICAL DOCK(オプティカルドック)というパーツがセットになっているモデルを選択しました。
追記として、この301Dはコストパフォーマンスが高く、オプティカルドックを使用するタイプなので、度付きサングラスとしても通常よりも少しお求めやすい価格でご提案できるモデルになっております。
今回は調光レンズ。。。グレイに色がついた画像を撮るのをわすれました。
画像のクリアから、紫外線に反応しレンズカラーがファジーにグレイに変化してくれる使用用途も幅広く設定できるのレンズです。明け方から、夕方、夜間まで使用が可能という事になります。
普段用のメガネフレームに装着すれば、ビジネスシーンでも活躍してくれます!
Comments